1/31/2010

麺屋ZERO1@駒沢大学

日曜日のディナー、気になってた麺屋ZERO1@駒沢大学へ行ってきた。隠れ二郎系ファンの僕としては、狙いはガッツリ汁なし麺。いやー、うまい。ラーメン二郎@横浜関内と較べるとやんちゃさはないが、きれいな店内で並ばずに、汁なしスタミナ系ラーメンを食べれるのはうれしい。我が家から近いのもいい。

Marinaは武士系豚骨つけ麺を食べてた。一口食べさせてもらったけど、これもうまいなぁ。


食後、駒沢大学から桜新町をお散歩。このへん歩いてみると、お洒落でいい感じだ。駅前には、このラーメン屋以外にも、天下一品、餃子の王将、吉野家があって、なかなかいい街だ。次の引っ越しではこの辺りがいいなと。

1/30/2010

Abercrombie & Fitch @ 銀座

銀座にオープンしたAbercrombie & Fitch に行った。

Abercrombieといえば、PittsburghのWaterfrontというショッピングセンターにあったのを思い出す。何を買うわけでもないけれど、当時のことが懐かしくなって入ってみた。
銀座の店は驚いた事に11階まであった。各階があまり広くないので総面積でいえばすごく広いわけではないと思うけど。何も知らずに全階を階段で上がってしまったために、ちょっとした良い運動になった。照明が落とされた店内には音楽が大音量で流れていて、barみたいな雰囲気だった。

1/27/2010

燕麦片

中国出身の同僚が、中国のスーパーでよく売っているという食べ物を持っていたので、お裾分けを頂いた。

「燕麦片」というらしい。

燕麦の粉のようなもので、温かい牛乳を入れて食べるとのこと。実際に試してみた。見た目も味もシリアルのような、オートミールのような感じ。

1)牛乳を入れる前
2)牛乳を入れた後

どうしてそれが必要ですか?

昨日の反省点をメモしておく。

世の中には、バックグラウンドを説明せずに物事を頼む人がいる。基本的に僕はいい人なので、最大限希望に答えてあげようとする傾向があるが、あれはよくないなと。

脳みそから何かをとりだして渡すにしても、いくばかりかの時間を使って何かをしてあげるにしても、バックグラウンドを知った上で、自分のできる最高のソリューションを提供するほうがよいなと。

たとえば、「転職サービスでいいところしりませんか?」と聞かれたりするとする。僕も転職のときには5社程度のエージェントさんにお世話になったので、個人的な満足とそのとき得た情報などはお渡しすることができる。しかし、実はそれは必ずしもベストソリューションじゃない。例えば、依頼者はひょっとすると上司との人間関係でも行き詰まって転職を考えているのかもしれない。だとすると、僕がしてあげることは別のことだ。

1/25/2010

自己採点

英検1級の解答速報が公式HPにて発表になっていたので、さっそく答え合わせ。毎度のことながらギリギリ。あとは、writingのでき次第といったところ。

やはり、根本的な実力アップが必要。どこかがうまくいったときは、どこかで点数がとれないという傾向があるので、まだどの分野も安定して合格点がとれる位置にいないことを示していると思う。

日常のなかで少しでも時間をつくって、英語学習に気力を向けたい。


1/24/2010

白子の味噌汁

昨日、Shiroさんに「テレビで真だらの白子を見た」という話をしていたら、夕食に白子を食べたいという話になり買出しへ。偶然にも真だらの白子を購入できたので、白子の味噌汁に初挑戦することにした。

まずは白子を水で洗って、つぶさないように少しだけちぎった。あとは味噌汁を作る時と同じ要領で。心配していた白子の臭みも出ず、クリーミーで深い味に仕上がった。
材料
・白子
・味噌
(↓この辺はテキトウに・・・)
・椎茸
・豆腐
・ネギ

英検

明治大学@生田にて英検1級を受けに来た。来年のこの試験までに合格するために、ぜひともここで筆記をとっておきたいところ。
とりあえず、全力でいこう。

1/23/2010

2010年度目標準備

先日、一日缶詰で面白い話を聞く機会があった。技術的にも英語的にもよい刺激を受けた。それと同時に、もっともっと勉強しなきゃなという気にさせられた。どうやったら技術的に成長できるのか、そのへんはちょっとリサーチをするとして、英語に関しては今年の目標も必要だなぁと。

ということで、いまさらながら2010年度の目標準備を。(英語編)
  • TOEIC 990点 (満点)
  • 英検1級
このあたり、一年ぐらいの目標としてはたいへんなのは承知しているが、できそうな目標を掲げるよりは、チャレンジングにしていくのがいいかなと。

1/19/2010

もしも

「人生にもしも・・・はない。だから毎日全力にやるんだ。」
ピッツバーグ時代によく思ってたことだ。

日本に帰ってきてはや三年。少しは余裕もでてきたのか、昨日は「もしも・・・」についてMarinaとトーク。そこで気づいたことは、毎日の決断で今ができているんだなってこと。
「もしあの時あれをしなかったら、今の生活はないだろう。」を考えてみると、意外にも色々と思い浮かぶ。

逆の言い方をすると、今日・明日、選んだ何かが、数年後の自分をつくっている可能性があるってことなんだと思う。そして「選んだ」は、何となく選択したものも含まれているに違いない。人は今までの経験から、合理性のある解をある程度自然と選んでいると考えられる。

今までの経験が違えば、解にバリエーションが発生することが想像できる。だとすると、経験を積むことが、次の自分の人生につながってきそうな気がするんだな。

1/17/2010

改めて

Pittsburgh時代の友人たちと新年会。あの街を歩いていた仲間たちが、新宿で9人も集結しているとは不思議なものだ。みんなそれぞれに新しい世界に向けて踏み出しているようで、いい刺激になる。

改めて、僕ももっと前に進んでいかないとなと感じた。自分がほんとうにおもしろいと感じる人生をと、飛行機に乗ったあの日の気持ちを、ずっと持っていないとな。

今のところ、毎日の仕事は面白く、Marinaと過ごす日々は幸せで不満はない。
あとはちょっとした冒険だろうか。夢中になれる本を読み、仕事に没頭し、時間を忘れて語りあい、気持ちよい布団で足をのばす。

そんな毎日が、次の大きな一歩の助走になるんじゃないかと。

1/12/2010

2010年の始まり

The new year came with more snow than usual in my hometown. I spent the first 3 days of this year with my family there.