11/22/2008

岐阜

三連休の一日目、岐阜にやってきた。
とりあえず、うまいものが食べたいなぁ。岐阜の名物ってなんだろ??

11/17/2008

ホッと一息

仕事も順調に終わり、久しぶりの早めの帰宅。Marinaからは「今日は食べて帰るね。」というmailが来ていたので、ひとり天ぷらを食べながらビールでホッと一息。

「こっちの兄さんと同じもの」

そう店員さんにいいながら、温厚そうなおじさんが隣に来て、話しかけてくれた。ひとしきり会話を楽しみながら、いいディナーになった。
そういえば金曜日も一人で飲んでたら、パワフルなおじさんに話しかけられて盛り上がったなぁ。

基本的に、こういうコミュニケーションは大好きだ。
携帯を持ったらコミュニケーションの輪が広がるわけじゃないし、インターネット回線を契約したら人がよってくるわけじゃない。
人間って面白いなぁって気持ちだけなのかと思うけど・・・

チチヤスヨーグルト

移り住んだ近くに、ちょっとゴージャスな食材屋さんがあって、週末はそこに買い物に行くのが楽しみになってきている。普通のお店とはちょっと違ったセレクションが並んでいる。
ヨーグルトとプリンが大好きなMarinaは、よくその中から買って帰るのが、昨日はチチヤスのヨーグルトを発見し、それにしてもらった。


広島の人は必ず食べたことがあると思われるチチヤス、久しぶりに食べて元気になった。今週もがんばって行こう。

帰国後初週末

台湾から帰国して初の週末。3週間ぶりの日本ということで、やはり疲れていたのか、久しぶりにぐっすり眠った。
土曜日・日曜日は、いろいろたまっていたやらなきゃいけないことを片付けた。買いたかった本を見に行ったり、メールの返事を出したり、航空券を押さえたり、海外送金の手続きをしたり、友人との約束を取り付けたり。やりたいことがいっぱいあるというのは、幸せな状況に違いない。

そういえば帰国したら、三井住友VISAからプラチナ会員になりませんか?というインビテーションをいただいた。あんまりリッチな顧客じゃないけど、このように遇していただけるというのはありがたいことだ。今年だけで5回、海外に行っていることを考えると、プライオリティパスは助かるアイテムになりそうだ。

11/12/2008

明日帰国

明日、朝一番の飛行機で日本に戻ることにした。

3週間という時間では、とうてい台北を知ることはできないが、台湾に暮らす人の温かさに触れた貴重な時間になった。この短い時間に、何人の人と話をし、飯を食い、握手をしただろうか。

とてもいい経験になった。言葉にするのは難しいけど、自分の中に影響を与えるものがあった。よい旅だった。

11/10/2008

実家で週末

Shiroさんの出張が突然延長になったので、週末は実家で過ごした。

何をする訳でもなくコタツに入ってゴロゴロ。
家事を手伝う訳もなく、食事はお母さんに頼りっぱなし。
まぁ、こんな日もアリということで。

今年は柿が豊作らしく、庭の柿の木にも、家の中にも柿が食べきれないほどあった。
東京で柿買わなくて良かった。。。


海外好き

先週帰国予定であったが、まだまだまだ台北を満喫中。いよいよ4週間目に突入だ。
今年も終わりが近づいたなぁと思いながら、ふと思い出すと、今年は5回海外に行っている。長さで言うと、1年の1/6弱は日本の外だ。

今年は大好きな海外に行けて、けっこう幸せな年だったな。
今週のどこかで日本に帰るので、明日からも全力で台北生活を楽しむことにする。