8/31/2013

最近:料理

実家から送られてきたじゃがいもとかぼちゃを使った、肉じゃがとかぼちゃの煮付け


北京にあるお粥屋のサイドメニューを再現した、長芋とニラの炒め

最近:誕生日

Shiroさんの誕生日は毎年小旅行へ出掛けるのが恒例になっているけれど、今年は都内のホテルで四川料理のランチコースを堪能した。最近は外食の機会がほとんどないので、久しぶりに美味しい料理を頂いて大満足。酸辣湯を食べていると、北京で滞在していたアパートの近所にあった小さな四川料理屋を思い出し、あの店の酸辣湯は風呂桶くらいの大きさの器に入っていたな、と少し懐かしくなった。Shiroさんは相変わらず麻婆豆腐がお気に入りだった様子。

CNN English Express 8月号

CNN English Express 8月号を終了。
毎月買っているこの雑誌、1巡目はさらっと読み、2巡目は音と文を確認し、3巡目は単語を引きながら読むことにしている。3巡目の真ん中が終わったら、毎月有給休暇をとり、完成させるという段取りですすめている。

8月号は有給休暇はとったものの、携帯をiPhone 5に変えに行き、うっかり終了させられないまま本日にいたっていた。

そろそろ10月号がでそうなので、1ヶ月余分にかかったわけだが、やっぱり達成感はある。9月号を大急ぎでやろうかな。

最近:花火大会

先日、近所の花火大会へ行ってきた。



8/25/2013

つけ麺紀行 百日紅@新宿三丁目

週末の楽しみ、つけ麺を食す街歩きに出る。今日は百日紅@新宿三丁目へ。
広めの店内ではあるが、隣とのスペースが若干ゆとりが足りない感じで、待っている間はちょっと落ち着かない。

お店にはとくにスープの説明とかは書いてなかったけど、ベジタブル+煮干しなんじゃないだろうか。少し甘めの、好みの濃厚スープ。麺は僕にとっては多めの220gだけど、まったく飽きがこず、最後まで楽しめた。


食後は電器店を歩きながら、ライフハック的なヒントに気づく。外に出て、いろいろ見て、考えることは大事だなと。

同僚の結婚式へ

同僚の結婚式へ行ってきた。
よく話をする友人なので、エピソードに新しいものは少ないのかと思えば、いろんな話が登場し、その都度、この二人の結婚はよかったなと再確認をしたところ。

自分も結婚してわかったことは、100の夫婦があれば100通りの世界があるということ。外からでは簡単にわからない歴史があり、二人だけの言葉があり、それぞれがユニークな家族を作っていくんだなと。

8/15/2013

お盆

自分の中で、お盆休みは取らないものだという習慣がついてきていたのだが、本日15日はお休みを頂いた。某所にてMarinaと貴重な体験をする。日頃接しない人と話しをすると、意外なことに気付かされる。

つけ麺屋まわりは、今週もエンジョイしている。昨日は毎週食べているTETSU@みなとみらい、今日はみちしるべ@二子玉川にて。


よいリフレッシュになったので、明日も一日、楽しんでいこう。