4/17/2010

甲府

甲府にやってきた。



4/13/2010

キム・デギュン本

ちょっと昔に話題になったキム・デギュンの TOEIC Test 「正解」が見える をやり終えた。電車のなかで少しずつやってたけど、色々と得るものがあった。
同時に、わずかな電車の移動時間を無駄にしたらダメだなと再認識。たしかに、机についてほどの集中力はだせないかもしれないが、なんとか本も一冊終わるわけだし。

4/05/2010

技術英語 よく使う基本語句と表現

「技術英語 よく使う基本語句と表現」を読み終えた。
リファレンスとして机に置いておく類いの本なのかもしれないが、一通り例文を読んで、こんなのがあったなーというレベルにしておかないと、使えないだろうと思って。

月曜日、また新しい一週間のスタート。今週も新しい表現を覚え、使いながら、一歩ずつ進んでいかないとね。

3/28/2010

Harry Potter and the Deathly Hallows

Harry Potter and the Deathly Hallowsを読み終えた。シリーズ最終巻ということで、昔のことを思い出した。第一巻はアメリカ版を読んだので、Wikipediaによると1998年9月1日に発売だそうだ。おそらく僕がその本を手にとったのは、2000年か2001年なので、あれから10年になる。

「留学できたらいいな」と思いながら、単語を覚え始めたころだった。あの頃の僕にはHarry Potterは難しすぎて、なんと進みの悪い本だったことか。今だって簡単じゃないけど、ストーリーを見失わず、読んでいて引き込まれるようになったのは、Harryや登場人物と同様、僕も少しずつ成長しているんじゃないだろうか。

この10年、本と映画、両方とも楽しませてもらって、とってもよかった。こういう物語と出会ったことに感謝したいと思う。

3/23/2010

自転車に乗って

意識してワンパターンな生活をしないように気をつけている。

今日は出勤で、自転車に乗って駅まで行った。歩くのが好きなので、あまり自転車には乗らないんだけど、久しぶりに乗るととても気持ちいい。

家に帰って「みんなのテニス」ストーリーモードを制覇した。
また一日、ちょっとした気分転換になるゲームを探さないと。

焼き肉パーティー

Pittsburgh時代の友人と集まって、我が家で焼き肉パーティー。
集まってみんなで肉を焼くと、なんでこんなに幸せなんだろうか。

それぞれ新しい一歩を踏み出す姿をみて、僕もウズウズしてきた。あー、やっぱり海の向こうだなぁ。

3/21/2010

居酒屋ディナー

昨日の夜は、Marinaと気になっていた家の近所の居酒屋へ。

なんと、そこで「村尾」と遭遇。うぉー、久しぶりの村尾じゃないか。美味しくいただきました。


そういえば、頼んでいた宅配が届いた。島根に行って以来はまっている醤油、岡茂一郎商店の菊露醤油。醤油の中のしっかりとした甘みがくせになる。お刺身に最高。