8/29/2009

漓江川下り

今日は漓江川下りに参加した。

8/28/2009

桂林市内観光

七星公園…鍾乳洞の規模が大きくてすごかった。熊猫館に行ったら、パンダが竹を食べてた。

象鼻山…写真のようなところだった。桂林の有名なお酒、三桂酒が置いてあったけど発酵してて臭かった。もちろん、売られる段階のお酒はこんなに臭くない。ここでは暑くてアイスを立ち食い。

お茶屋さんと足マッサージ…リラックスした。お茶が美味しかった。桂林では烏龍茶ではなく緑茶が有名らしい。

繁華街…ごちゃごちゃして人で溢れていた。意外と大きな街かも。

桂林の旅

桂林に無事到着。
朝自宅を出たのに着いたら夜11時だった。
ちょっと眠い。

8/27/2009

いよいよ

広州経由で桂林までいきます。
いよいよ出発なのだ。




8/26/2009

明日から旅行

明日からお休みをもらって、ちょっと遅めのお盆休み。
「桂林」に行ってくるのだ。

ガイドブックとかwebとかでの情報収集があまりできてないけど、きっと行ったらなんとかなるかと。28日はお誕生日なので、桂林でうまいものを食べたいなぁと思っている。

さー、明日に備えて寝るぞ。

8/23/2009

TOEIC講座

今週末は二日連続で、永福町にあるアルクにお邪魔して、ロバート・ヒルキ先生のTOEIC講座を受けている。


各国の発音の聞き分け方の話はかなり面白かった。あとは、全国各地から勉強にきている人を見ると、やっぱり刺激になる。留学前に広島からTOEFL学校に通っていたことを思い出して、勉強したいことがあるというのはいいもんだなと。

講座そのものは860点講座なので、それほど難しいということはない。あらためて、満点を早くとって「僕はTOEIC満点です」と言いたいと思う。満点をとったら英語力がつくということではないけど、TOEIC満点ということによって得られる安定感というのは大きい。まずは安定感を得て、チャンスをもらい、本当の力をみがく入口にしたい。


夜は花火を見にいった。というか、我が家から花火がよく見えることに気づいた。クーラーの効いた部屋で電気を消して、ソファーにすわって見る花火もなかなかよい。そのあとはのんびり外に移動して、夜空の上がる花火をながめたり。

もう一日、英語講座がんばってこよう。

8/20/2009

帰宅

バレーボールを見るため、早めにオフィスを出たのに、電車がとまってる。
かんべんしてほしい。