2/22/2011

イギリス写真館3

TOEIC

残念ながらreadingで満点が出ず、今回もTOEIC満点をとることができなかった。なるべく読むものを英語にシフトしているが、さらに量を増やすように努力しないといけないと思う。
listeningは三度目の満点となった。定着してきた気がする。

2/21/2011

イギリス写真館2

Christ Church in Oxford

2/20/2011

イギリス写真館1

a platform at Paddington station

2/12/2011

ロンドン到着

2011年が始まって気付けば1ヶ月以上経ってしまった。身の周りの色々な事が順調に変わろうとしているけど、そんな日常は置いといて。

ロンドンに来た。

1/02/2011

お年玉

新年、日本食を食べてのんびり暮らしたおかげで、やっと戻ってきたなという実感を感じられるようになった。

こうしてゆっくりする時間があると、自分のまわりのトレンドの変化も感じられるようになる。年始はiTuneでビデオをレンタルして映画を楽しんだり、iPadで雑誌を読んだり。時間をかけてレンタル屋に行く時間と、洋雑誌を注文して受け取る時間も節約できるようになった。
おそらく、このようなトレンドの変化はこれからも急激に僕のまわりの生活を変えていくに違いない。

今日の昼は、ときどきご飯を食べにいくインド料理屋に行った。相変わらずのおいしい料理で満足させてもらい、支払いを済ませようとすると、「お年玉」をお店からもらった(笑)
これがいくらなのか僕にはわからないが、もうインドに旅行に行っちゃうしかないなぁという気がしている。テクノロジーが僕の生活をどんなに便利にしたとしても、生で得るこういう面白さは自分の足で感じないとね。

12/31/2010

仕事納め

It's time to wrap up the year.

You may have some parties.
You may spend with your family back home.

I did something important in my last day of work before the new year break.
Something to change our life next year.

After 2 years of our marriage, I told my boss about my thoughts on my job. (You will figure out what it really means in a month.) I made up an excuse that I wanted to spend more time at home doing house work.

The meeting with my boss was much easier than I thought. I have actually thought about women's career and housework for 2 years, but the meeting finished in just 10 minutes. So, have I been too serious about my career? Do people in a company think that married women would give up their career for their family sooner or later?

Anyways, I will think about what I'm going to do in year 2011.