2/26/2014

新生児と外出

Sakurakoを連れて、退院以来初めて外出した。病院との往復だけだったけれど、不測の事態に備えて紙おむつ、粉ミルクなどを色々と準備したら、赤ちゃん関連のものだけでトートバッグがいっぱいになった。結局一つも使うことはなく、Sakurakoは外出中ずっとおとなしかった。
病院での診察の結果、Sakurakoは順調に成長しているとのこと。退院後の自宅での育児に問題のないことが分かって、ほっとした。

2/24/2014

退院と各種手続き

1週間前の17日、予定通り退院し、長い間2人で暮らしてきたアパートにSakurakoがやってきた。退院時、Marina母とShiroさんが付き添ってくれた。Sakurakoは先日Marinaの作った服とアフガンを着ての退院。服を作ったときは「赤ちゃんってこんなに小さいの?!」と思ったのに、実際はその服ですらSakurakoには少し大きかった。久しぶりの外の景色は、入院中に降り積もった雪以外はいつもと変わらなかったけれど、今ここにSakurakoがいることで、すごく違って見えた。

退院の当日と翌日にはShiroさんが色々な手続きを行ってくれた。
  • 出生届の提出
  • 児童手当の申請
  • 出生連絡票(赤ちゃん訪問用)の郵送
  • 出産育児一時金の申請
  • 健康保険の加入
  • 小児医療費助成の申請(健康保険証がもらえてからの手続きとなるため、申請書の受け取りのみ)

2/20/2014

誕生

Our baby girl, Sakurako is finally here. She decided to come in the morning on Wednesday February 12th and then, safely arrived on the same day at 2:01 p.m. She is so tiny and precious. We already fall in love with her.

2/09/2014

久しぶりの積雪

東京では珍しく、昨日は朝から細かい雪が一日中降っていた。自宅周辺でも夜までに20センチ以上積もったようだ。こんな日は外に出て雪で遊びたいところだけれど、この冬は我慢。雪の少なかった午前中に近所で買い物をした後は、屋内で過ごした。

1/28/2014

ネットスーパー

2週間程前からネットスーパーの利用を始めた。重い物を持ち歩くのが大変な今、スーパーに売っているのと同じ物がインターネットで購入できるのは、結構助かる。

1/24/2014

新しい年と新しい家族

Shiro and I spent new year holidays doing nothing special, walking around the neighborhood and reading books. I guess, however, our quite lifestyle will completely change very soon...because we are having a baby!  

I'm already 37 weeks today. That means she will be here in 3 weeks or less anytime she gets ready. In the past few weeks, I've bought newborn baby products on our checklist, made baby clothes and packed my hospital bag for labor. My mom visited us last week to discuss how she could help us for the first few weeks after delivery. 
Now I feel (and you can actually see) her movements inside my belly all the the time. I'm getting so excited for her to arrive.

12/31/2013

今年最後の週末

土曜は公園散歩とおいしいものをテーマに世田谷公園へ行ってきた。渋谷から近いのに周りは閑静な住宅街に囲まれていて、落ち着いた雰囲気だった。帰りはおしゃれなカフェで、のんびり。
日曜は第九のコンサートへ。結婚後、Shiroさんと年末は第九を聴きに行こうと話していたけれど、Shiroさんの海外出張等でなかなか実現できず、今回初めて行くことができた。迫力のある演奏とコーラスで楽しかった。