他には、
1/31/2015
生後11ヶ月
最近のSakurakoは、居間に置いてあるおもちゃだけでは飽き足らず、キッチンや寝室をはいはいして、手の届くもの全てをおもちゃにして遊ぶようになった。コンセントやゴミ箱などにも向かっていくので、通せんぼするMarinaと、それをすり抜けるSakurakoの戦い(Sakurakoは遊んでいるつもり)になったりする。
はいはいレース
先日、アカチャンホンポのはいはいレースに参加した。
人見知り、場所見知りの激しいSakurakoは、ここでも、その個性を発揮して(?)大泣きしてしまった。どんなに声をかけても、抱っこしてと言わんばかりに泣き続け、自力で一歩も動くことができなかった。
帰宅後、早速、室内を高速ではいはいするSakurakoを見て、ちょっと笑ってしまった。
人見知り、場所見知りの激しいSakurakoは、ここでも、その個性を発揮して(?)大泣きしてしまった。どんなに声をかけても、抱っこしてと言わんばかりに泣き続け、自力で一歩も動くことができなかった。
帰宅後、早速、室内を高速ではいはいするSakurakoを見て、ちょっと笑ってしまった。
帰省
お正月が過ぎて、帰省ラッシュが落ち着いた頃、Sakurakoと2人でMarinaの実家へ行ってきた。
人見知りが激しいSakurakoは、滞在期間中、ずっと緊張していたようで、とにかく色々な場面で泣いていた。Marinaから一瞬でも離れたとき、誰かに抱っこされたとき、お風呂に入るとき等々。
それでも、Sakurakoにとって、離れて暮らす親戚と過ごして、いつもと違う景色を見て、いとこと一緒に遊んだのは良い経験になったと思う。(将来、覚えていないかもしれないけれど。。)
早く、”おばあちゃん家”での滞在を楽しめるようになってほしいなあ。
人見知りが激しいSakurakoは、滞在期間中、ずっと緊張していたようで、とにかく色々な場面で泣いていた。Marinaから一瞬でも離れたとき、誰かに抱っこされたとき、お風呂に入るとき等々。
それでも、Sakurakoにとって、離れて暮らす親戚と過ごして、いつもと違う景色を見て、いとこと一緒に遊んだのは良い経験になったと思う。(将来、覚えていないかもしれないけれど。。)
早く、”おばあちゃん家”での滞在を楽しめるようになってほしいなあ。
1/06/2015
2015年スタート
2015年のスタート。ここ数年は、目の前に飛んでくるボールを丁寧に処理していこうとだけ思い、別段目標的なことは考えなかった。今年はちょっと目先を変えて、
楽天家になる
を心がけようかと思っている。
広島時代、とにかく「細かいことをいうな。人間小さいなぁ」と人をあおり、自分もあおられながら、楽天的に振る舞うことを意識していた。そういうふうに振る舞うと、なんとなく心もそうなっていくようであった。
一方、東京生活。友人たちいわく、残念なことに最近は少し賢くなったそうだ。
言われてみると、人並みに心配が出てきた。不安も出てきた。変わらない生活が嫌いなくせして、変わることへのリスクを数える方法が身についてきた。
今一度、心を自由にしようと思っている。リスクのアナリシスを披露する前に、どうやったらできるかを表現する。なーに、失敗してもなんとかなるさ。そんなつもりで、一年のスタートを切ろうかな。
楽天家になる
を心がけようかと思っている。
広島時代、とにかく「細かいことをいうな。人間小さいなぁ」と人をあおり、自分もあおられながら、楽天的に振る舞うことを意識していた。そういうふうに振る舞うと、なんとなく心もそうなっていくようであった。
一方、東京生活。友人たちいわく、残念なことに最近は少し賢くなったそうだ。
言われてみると、人並みに心配が出てきた。不安も出てきた。変わらない生活が嫌いなくせして、変わることへのリスクを数える方法が身についてきた。
今一度、心を自由にしようと思っている。リスクのアナリシスを披露する前に、どうやったらできるかを表現する。なーに、失敗してもなんとかなるさ。そんなつもりで、一年のスタートを切ろうかな。
12/31/2014
最近:初めての風邪疑惑
11月の終わり頃、Sakurakoが初めて風邪をひいたかもしれない、と思うことがあった。1日だけ、微熱(37.5度)があり、鼻水が少し出て、よくぐずっていた。とりあえず様子を見ようと思っていたら、翌日には治っていた。
最近:予防接種
最近のことで、書き忘れていたこと。
Sakurakoのインフルエンザの予防接種を受けに行った。11月の初めに1回、12月の初めにもう1回。赤ちゃんの場合は、インフルエンザの予防接種を受けても効果が期待できない、という話を聞いたことがあったけれど、念のために受けさせることにした。
今回の予防接種では、記憶力がついてきたのか、注射を受ける前から泣き始めてしまった。
Sakurakoのインフルエンザの予防接種を受けに行った。11月の初めに1回、12月の初めにもう1回。赤ちゃんの場合は、インフルエンザの予防接種を受けても効果が期待できない、という話を聞いたことがあったけれど、念のために受けさせることにした。
今回の予防接種では、記憶力がついてきたのか、注射を受ける前から泣き始めてしまった。
登録:
投稿 (Atom)