9/08/2008

引越し前の平日

Monday, again.
As a weekday comes, I get back to the reality.

Looking around my room, I realized one thing.
I need to start packing...

9/07/2008

家族との生活

This weekend, I'm back in my hometown for my family's event.

It has been 6 months that I stayed in my family's place last time. Since then, lots of things have been changed for my family, especially for me. The big change is that , of course, I got married.

Away from my family, I've gone through lots of things preparing for our wedding and new life with Shiro san in Tokyo, but I feel a little complicated for what we've done. It is because of a dilemma between modern life in Tokyo and rural traditions in my hometown. Although I've done things in our way, discussing with Shiro san and thinking about what we think it the best, I found my family felt uncomfortable for our way. I guess that they think I have done nothing what people should have done for wedding.

There are still lots of things about Japanese traditions that I don't know. But what I can tell is they see marriage as a more serious event than what I think, as an event to send a daughter out to another family.

Sadly enough, my dad never talked about me while my relatives are together in the event.

9/04/2008

ふたりで食事

After my work tonight, I had a dinner with my colleague in my office building.

Talking with her, I realized it was great thing to have a meal with somebody, and it would be wonderful to have one with Shiro san everyday after moving to our new place. It is just a meal, though.

I feel things are changing within myself. Clearly, now I'm thinking more about life with somebody than before.

9/03/2008

明日の俺に言っておきたいことがある

  1. 朝からインスタント焼きそばを食べるな
  2. ジュースもだめだ
  3. シャツはきれいめのものを
  4. パンツは保守的なやつを

そう、明日は健康診断。
今晩は酒も飲めないし、おやつも食べられない。はぁー。

しかしまぁ僕も、ちゃんとしてきた。昔は「もし病気が見つかったらどうするんだ!!」と言って、健康診断を積極的にさぼったものだ。最近では、見つかったらそれはそれで、普通に対処するしかないかなと。産業医あたりから、「彼には半年間、残業をさせないようにご指導願います」みたいなrecommendationがでれば、それはそれでありだしなーと思ったり。

長音表記

長音表記の話を小耳にはさんだ。
みんなはどうなんだろ? "computer"をカタカナで書くとき、

  • コンピュータ
  • コンピューター
どっちで記述するかという話。僕は前者で"コンピュータ"と書きますが。
他にも、プリンタ、フォルダ、ドライバ、インストーラなんだけど・・・

無論、みながWindowsの表記にならう必要はなく、記述は自由なんだろうけど、OSのように日常接する時間が長い物は影響力も大きいですな。

9/02/2008

中国の日

今日は一日、中国語圏からの人と接する機会を得た。まだ中国語は全く話せないので、コミュニケーションは英語だったけど。
夜は、中国語のレッスン。

なんか、中国と縁がある日だなぁ。

ということで、中華料理屋でディナーを一人食べて帰宅。なんか人生、どんどん面白い方向に行ってる気がする。

9/01/2008

誕生日プレゼント

「You これ 誕生日プレゼント」
といって、お友達が誕生日プレゼントを持ってきてくれた。


電磁気学が趣味なだけあって、やっぱりセンスもずば抜けてる。
「いやー、ごめん。ちゃんとラッピングしようと思ったんだけど・・・」
と、議論のポイントすら見失うところだった。

三ヶ月ぐらい前、
「かき揚げ天丼にタルタルソースをかけるのが好きだ。いつか「てんや」の店内でタルタルをかけて食べたいっす。」
という僕のカミングアウトを覚えていてくれたそうだ。

ということで、行ってきた。


そして、おもむろにタルタルをかける。


あー、幸せ。
やっぱりいいねぇ。友達がいるっていうのは。