5/08/2011

GWが終わりです

あぁぁぁ、連休が終わった。めずらしく旅行にもいかず、たまった本を読むというテーマだったけど、そんなにたくさんは読めてない。まだ読みたいものの在庫が残ってるよ。

昨日は通訳学校で大ダメージを受けたし、オーバークロックが必要だなと改めて痛感したところ。

とはいえ、連休明けのいいスタートが切れるよう、5月のプランを練って万全をつくしたい。

5/07/2011

駒沢公園

昨日は駒沢公園をお散歩した。散歩には最適な公園だとは聞いていたけど、たしかにいい。もし徒歩でいけるところにこの公園があれば、ランニングだって始めかねないぐらいの勢いだ。


最近、いろんな街に行って散歩をするのがマイブームになっている。モヤモヤさまぁーずの影響かと思われる。
そんな時の視点は、ここに住んだら楽しいか?っていうところなんだけど、けっきょくいま住んでいる地域が気に入っているなと改めて再認識したり。

さぁ、今日は昼から通訳学校のレッスンだ。予習するかな。

5/06/2011

英国王のスピーチを見てきた

GWってことで、「英国王のスピーチ」を見に六本木へ。

その前にちょっと腹ごしらえで、久しぶりに蒼龍唐玉堂に坦々麺を食べにいく。前に来たときのほうがもうちょっと美味しかった気もするけど、満足なお味。汁なし坦々麺をいただく。


そのあと、六本木をブラブラして映画へ。
あちこちでCMしていたので、期待はずれだったらいやだなと思っていたけど、予想以上に面白かった。見ていて、ほっとするというか。
どうも自分の中の好ましいパターンっていうのがあって、それは人が努力して何かが変わり、何かを成し遂げるというストーリーなんだけど、そういう好みにあっていたのかも。映画の世界ぐらいはそうであってほしいと思う。

そういえば、ここのところイギリスの話が多いような。英国王のスピーチに、WilliamとKateさんの結婚式に、アエライングリッシュのイギリス英語特集。またチャンスがあればイギリスも行きたいなぁと。

5/02/2011

一安心

Marinaの旅行も明日が帰国日(もう今日か)ということで、さっき電話で声を聞いて一安心。国内や英語圏ならあまり心配もしないのだけど、自分が一人旅でトラブルを経験したことがある非英語圏に個人旅行となると、まぁ、少し心配してみたり。過保護なんでしょうか(笑)

「かわいい子には旅をさせよ」といいますが、「かわいい妻には旅をさせよ」といえるのかどうなのか。Marinaと僕の人生には、どっちかが海外に行っているってことは今後もありそうなので、少しずつ学習していかないと。

自分の子ども時代を少し思い出したりするいい機会でもあった。国内だったけど、何度か子供の一人旅というのを経験した。携帯もない時代、オヤジもオフクロもよく僕を見送ってくれたなぁと。財布を落として痛い目を見たのも、今となってはいい思い出だ。

とりあえず、Marinaが友達の結婚式に出ることができてよかった。
昨年、僕はアメリカでとても世話になった台湾の友人の結婚式を、仕事が忙しかったので参加しなかった。そのことは去年の一番の後悔となった。人の門出であれば、なるべく都合をつけて門出を祝うをモットーにしている自分としては、忙しいなりにもなんとか都合がつけられたのでは?と苦しんだり。

最後に言いたいことは、「遠足は家に帰るまでが遠足です」ってことかな。

4/30/2011

さいきん

GWに突入。いろいろバタバタしてて、最近の出来事をメモするのを忘れていたので、まとめて残して置く。

  1. 伊佐美に続き、森伊蔵が我が家にやってくる。我が家がちょっと豪華な居酒屋へ。
  2. Marinaがランチのときに弁当を持って職場の近所に遊びにきた。桜をみながらお弁当。
  3. 朝はCNNの動画からGood Morning Americaの動画に変更。軽いタッチでおもしろい。
  4. 近所に大きなお店ができてさらに便利に。
  5. 台湾からのお客さんといろいろ話す。所属するところによって人は色々だなぁと思う。
  6. 僕の中のパッタイブームが起こる。パッタイうまい。
  7. 余震がまだ続いている。けっこう敏感になってきた。
  8. いまさら、SDからSDHCのclass 10に変えた。ベンチマーク上はかなり早いが体感上は?
  9. 通訳学校に復帰した。毎日宿題を抱えている感じ、最高。
  10. アウトプットを意識している。この一年はそのつもり。
  11. 去年はベトナム、おととしはフランスだったけど、今年のGWはのんびりムード。
  12. Harry Potter DEATHLY HALLOWS part1のDVDが発売。面白い。
  13. Marinaが友達の結婚式で中国へ。<- いまここ。
という感じで、充実している。このGWは、Marinaがいない間はたまった読書三昧をし、帰ってきたらちょっとおでかけしようかなと。