10/31/2008

台北の週末

台北の週末がやってきた。今週はピッツバーグ時代のクラスメートと会う予定にしている。彼とは留学スタートが一緒だったということで、よく悩みを語りながら、授業のあとに並んで家に帰ったものである。

あれから3年がたった。人生ってものはわからないもので、あの頃には予想もしないような状況に今はある。英語はまだまだだけど、なんとか英語をしゃべりながら仕事をし、台北にいたりする。エンジニアとしては学ぶことはいっぱいだけど、今は新しい環境がとても気に入っている。日本ではなんとか都会暮らしっぽい生活にもなってきて、部屋も少しずついい雰囲気になってきた。なにより、どんなときでも守るべき人が近くにいる。

もし、歩くことをやめていたなら、おそらく見なかった景色の中を、少しドキドキしながら進んでいる。

彼と久しぶりに会って、あの頃の自分を振り返れたらいいなぁと思う。そうそう、オリエンテーションで彼と劇を見にいって、「留学が終わるころには、あんな内容を聞きとれて笑えたらいいね」って言いたかったんだ。

台北の夜が楽しみだ。

10/29/2008

台湾で物思い

えーっと、まだ台湾に滞在中(笑)
ここは飯はウマく、人は親切で、滞在するにはとてもいいところだ。

週末は留学時代の友達の弟が台湾の街を案内してくれた。


こんなところにきていると、人生は不思議なものだなぁと感じる。結論はでないんだけど、なりたい自分みたいなものがだんだんイメージがわいてきたりもする。

10/21/2008

小龍包

昨日は結局、さまざまな事情から中華ではなくトンカツをたべたので、今日のランチは麻婆豆腐。夜は小龍包を食べにいった。


いやー、最高にうまいです!! やっぱり台湾いいなぁ。大人数でくれば、いろいろな味が楽しめるのにな。

台北到着

昨日の夜、無事に台北に到着。初の台北、夜だというのに街をウロウロ。おいしそうな店がいっぱいで、楽しい滞在になる予感がプンプンする。

ホテルも恐ろしく豪華だったりする。問題は居心地がよいからなのか、部屋に戻ると眠くなることかなぁ。

10/19/2008

荷物完了

海外は大好きなんだけど、荷物をつめるのが苦手な私。
やっと荷物をつめたよ。Marinaにかなり助けてもらったけど・・・


明日から、ちょっくら台北に行ってくるのだ。どんな出来事がまってるのか楽しみ、楽しみ。

10/18/2008

昔の仲間

「今から寝台列車に乗ります」

そう言って、昔の仲間から電話がかかってきた。
彼と知り合ったのは12年前、まだ社会人としての人生をスタートし始めたころ。

彼は広島で別の仕事を、僕は留学から戻ってこっちに出てきて新しい仕事を。そんなわけで、時々電話するけど、なかなか会えない仲間であった。そんな彼が仕事を辞めて、横浜の会社に転職するという。


どんな気持ちで夜行列車に乗るのか・・・
今日はうまいものでもごちそうして、同じ広島からの転職者として励ましたいなと思ってる。

10/17/2008

台湾に行こう!!

来週ぐらいから、ちょっくら台湾に行ってこようと思うので、ピッツバーグ時代に台湾から来ていた同期たちと連絡をとっている。

Cくんはすっかり仕事が忙しくなっているらしいが、休暇をとって週末には案内をかって出てくれた。旅行好きの彼は「台北だけでいいのか? 台湾の中ならどこでもいいぞー」と言ってる(笑) 休みのたびに図書館に引きこもってた僕とは対象的に、必ずどこかに旅行に行ってた彼らしいコメントだった。

親友のYくんは、今はアメリカでPh. Dコースに進んでいる。しかし、「俺の弟は日本企業に勤めてるから、ちょっとは日本語も話せるし、英語も少しはできるから。彼に案内させるよ」とメールをくれた。卒業のときに「一緒にアメリカで就職しようよ」と誘ってくれたことや、「Shiro、これ食えよ」といってドーナツを半分にしてくれたことなどを思い出し、変わらないやさしさをうれしく感じた。


彼らから聞いた台湾を、ついに実際に見る時がきた。どんな国なのかワクワクしている